自分の目的や成果へ対する効率・生産性を上げるためにどのような努力をされますか? 本を買って読んだり、オンラインコースを受けたり、ブログを見たりして成功者からの知見を得たりする人もいるでしょう。 生産性を上げるのは仕事だけでなく普段の生活にも効果的ですのでお金、時間を投資して当然と思います。 とは言っても自分を含め多くの方が日々の生産性を上げるのには苦労しますし、なかなかモノにできません。 何故なのか・・・ 良く聞く生産性を上げるためのノウハウが効果的でないかというとそういう訳でもありません。 こういったテクニックは重要だと思いますし、使えるものもたくさんあります。 問題は何か・・・それはおそらく自分の中にあるのでしょう。 業務に終われ空いた時間があってもやる気がおきないし、リラックスしたい やりたい事がいっぱいあり限られた時間で何から手をつけて良いか分からない 業務がもっと効率よく進めば自分の時間がとれるのに 何であの人はあんなに細かく、上手くいかないと直ぐ怒るのか 何であの人は皆に貢献しようとせず、チームワークができないのか 何で自分が振りまわされ人一倍働かないといけないのか そう、 物事を素早く終わらせないといけないという強迫観念 自然と膨張していく自分の中の責任感や使命感 が自分にストレスを与えているのです。 ではどうすれば良いのか。 自分はそのカギがエモーショナル・インテリジェンス(EI)にあると考えます。 EIは4つのポイントで構成されます。
つまりは、
自分の中に存在する意欲とそれをサポートする人間関係を拡大させるための能力です。 ではこれが何故生産性に関係するのか? この記事では7つのポイントが挙げられていますが自分は以下の4点について記載します。
自分の感性をコントロールしストレスフリーで常にポジティブ思考。 人間関係を築くことで人をサポートしそしてサポートされる環境。 とてもすばらしいと思います。 EIの高い人は収入も高い傾向があり、求められる能力として注目を浴びています。 自分もしくは自分の上司、同僚がこんなEIの高い人だったら刺激になりますし、仕事もし易いですよね。 関連記事:Emotional IntelligenceがTOP10 スキルと言われるのは何故か では、どうやってEIを高めるのか? 海外では割と情報が多いのですが、日本ではあまり浸透していなさそうです。 指導サポートやトレーニングもあまりなさそうですし、あってもとても高価で個人では負担も大きいです。 今のところ本やビデオで内容を聞くのが良いでしょう。 このサイトでもこれからいくつか情報発信していけたらと思います。 参考までに日本で買えるEIの本を以下ご紹介しておきます。 * 因みに自分はアメリカで勉強しているので日本の書籍は読んだことがありません。 * 機会があれば読んでレビューしたいです。
それでは、また。アスタ ルエゴ!
0 Comments
Leave a Reply. |